シンガーソングライターとしてだけではなく、メッセンジャーとしてトークライブも行っております。
「不登校」「引きこもり」「起立性調節障害」「大学中退」様々な経験の中で感じた「当事者の気持ち」。
ミュージシャンとしてどうやって人前に立つようになったのか。
今、子供たちに伝えたいこと。
「自分」という人生の歩き方。
様々な切り口で、時にはテーマに合わせて歌を歌いながらメッセージを届けています。
Zoom等を使用したオンラインでのトークライブも可能ですので、お気軽にお声がけ下さい。
講演依頼・お問い合わせはこちらまで
参加者様・主催者様からの感想

2020.10.17
起立性調節障害えびな親の会
#つながる朝顔プロジェクト
共催トークライブ(Zoom)
内容の濃いトークライブ、ありがとうございました。
今回のトークライブは前回以上に感動しました♪
祐日さんの演出でしょうか?
祐日さんのODの年表を時系列で語りながら、当時の気持ちを込めた曲を歌っていく。
あまり話したくないようなプライベートな話までしてくださって、、、
聞いていいのかな?って事まで話してくださって、、、。
あぁ、1人の女の子なんだなぁ。
ODだから、学校行けなかったからって、他は何も変わらない。
普通の女の子なんだなぁって思いました。
むしろ病気のことなんて忘れてしまうくらいで、勝手に親目線で嬉しくなりました。
そして、他人に頼るのが得意じゃない不器用な人間、それがOD気質なんですよね。
でもそんな祐日さんだから音楽を通して私たちに響いて来るんだと思います。
先が見えづらいODって病気だけど、祐日さんが自分をさらけ出して
「こっちだよ、ゆっくりで大丈夫だよ」ってMCと歌で伝えてくれる。
トークライブはそんな素敵な場所でした。
ありがとうございました♫
— 参加者様
- RADIO -
